トルコ人との国際結婚を考えている方にとって、「具体的にどんな手続きが必要なのか」「日本とトルコの制度の違いは?」といった疑問は非常に多いものです。
実際、国際結婚には国ごとの法律や必要書類、手続きの順序が異なるため、事前の準備が非常に重要です。この記事では、2025年現在の最新情報をもとに、トルコとの国際結婚に必要な手続きの流れや注意点、よくある質問までを詳しく解説します。
トルコとの国際結婚は「どちらで先に結婚するか」で手続きが異なる
トルコと日本、どちらで先に婚姻届を提出するかによって、必要な書類や手続きの順序が異なります。
【よくある2パターン】
① 日本で先に結婚 → トルコに報告・登録する
② トルコで先に結婚 → 日本に報告・登録する
どちらが良いかはカップルの状況(ビザ・住居予定・親の意向など)によって変わりますが、どちらの方法でも婚姻は正式に成立します。
日本で先に結婚する場合の手続きの流れ
-
トルコ人パートナーの必要書類を準備
- 婚姻要件具備証明書(トルコで取得、日本語訳を添付)
- パスポートのコピー
- トルコでの戸籍証明など(状況に応じて) -
日本の市区町村役場に婚姻届を提出
- 日本人は戸籍謄本を提出
- トルコ人側の書類に不備がないか注意 -
婚姻が受理されれば、日本での法的な結婚が成立
- このあと、トルコ側でも結婚の報告が必要です
トルコで先に結婚する場合の手続きの流れ
-
トルコで「婚姻申請」を行う
- トルコの婚姻登録所(Evlendirme Dairesi)で手続き
- 日本人側は「婚姻要件具備証明書」を日本大使館で取得 -
必要書類を提出し、指定日に結婚式(法的な登録を含む)
- 結婚式は公的なもので、日本でいう役所婚に近い -
婚姻成立後、日本の役所に報告的婚姻届を提出
- トルコ語の婚姻証明書(英訳+日本語訳が必要)
トルコ側での必要書類(一般的な例)
・パスポート(本人確認)
・婚姻要件具備証明書(日本大使館で取得)
・健康診断書(トルコの病院で受診)
・証明写真(規定サイズで2〜4枚)
・出生証明書または戸籍謄本の翻訳
※書類の翻訳は、トルコ語に翻訳された公的文書である必要があり、翻訳証明やアポスティーユ(公証印)が求められることもあります。
日本で報告的婚姻届を提出する方法
トルコで正式に結婚した後、日本でも結婚の効力を得るには「報告的婚姻届」を提出する必要があります。
【必要なもの】
・婚姻証明書(英訳・日本語訳)
・本人確認書類
・日本人側の戸籍謄本(本籍地以外で届ける場合)
・翻訳文には署名が必要(誰が翻訳したか記載)
この手続きを忘れると、日本では結婚していないことになってしまうため要注意です。
文化や宗教的な慣習も確認しておこう
手続きとは別に、トルコでは家族や宗教的な価値観が結婚に大きく影響する場合があります。
・親の承諾を重視する家庭が多い
・婚前交際に慎重な家族もある
・イスラム教に基づいた結婚式を希望される場合も
書類だけでなく、心の準備や文化的理解も非常に大切です。
トルコとの国際結婚に関するよくある質問
トルコ人と結婚したら、日本に永住できますか?
→ トルコ人配偶者は「配偶者ビザ(在留資格:日本人の配偶者等)」を取得することで日本に滞在可能ですが、別途申請が必要です。
婚姻要件具備証明書ってどこで取れる?
→ トルコ人の場合はトルコの市民局または領事館で、日本人は在トルコ日本大使館または領事館で取得可能です。
結婚式は必須ですか?
→ 法的に結婚を成立させるには「婚姻登録」が必要で、セレモニーの有無は自由です。ただし、トルコでは家族が重視するため式を希望される場合もあります。
通訳は必要ですか?
→ 公的手続きや書類の翻訳では通訳・翻訳者の証明が求められることが多く、正確な翻訳が不可欠です。
まとめ
トルコ人との国際結婚には、書類面・文化面の両方で丁寧な準備が必要です。
・結婚の順序(日本先・トルコ先)で手続き内容が異なる
・「婚姻要件具備証明書」は両国で重要な書類
・報告的婚姻届を日本に出すのを忘れないこと
・家族や宗教的価値観への配慮も重要
・翻訳や証明書の準備には時間がかかる場合もある
スムーズな結婚のためには、早めに必要書類を確認し、役所・大使館への相談も積極的に行いましょう。
👉もっと知りたい方へ:
トルコ人との恋愛・結婚・出会い方など、国際婚活に関する情報をまとめています👇
👉トルコとの国際婚活まとめページはこちら
🧥 和+SABI ブランド
自分らしさに、ほんの少しの粋を添えて。
大人の装いを、ゆっくり選びたいあなたへ。
👉 和+SABI ブランドページはこちら
💍 ご縁ステーション『たかなしや』
“この人となら”と思えるご縁、あります。
あなたの人生に寄り添う結婚相談所です。
👉 ご縁ステーション『たかなしや』の詳細を見る
コメント