「この景色、どこかで見たことがある…」そんなふうに感じたことはありませんか?
ドラマの世界に引き込まれる魅力のひとつは、実在するロケ地=聖地にあります。最近では、放送終了後もファンが訪れ続ける「聖地巡礼」が人気を集め、地元に観光客が急増する現象も。
この記事では、「聖地 巡礼 ドラマ」というテーマで、全国の有名ドラマロケ地10選とおすすめの巡り方をご紹介します。
1. 東京都渋谷区|『花より男子』英徳学園のロケ地
場所:青山学院大学・山脇学園中学校
見どころ:ドラマでおなじみの校門や廊下の雰囲気が味わえる
2. 東京都新宿区|『半沢直樹』東京中央銀行のビル
場所:東京モード学園コクーンタワー、住友不動産西新宿ビル
見どころ:「やられたらやり返す」のシーンで登場したオフィス街
3. 神奈川県鎌倉市|『最後から二番目の恋』
場所:長谷駅周辺、稲村ヶ崎、極楽寺駅
見どころ:ゆったりとした海辺の町並みと、カフェ・古民家が人気
4. 千葉県木更津市|『木更津キャッツアイ』
場所:木更津駅西口周辺
見どころ:駅前のロータリーや商店街、港など作中の舞台そのまま
5. 北海道富良野市|『北の国から』
場所:麓郷(ろくごう)地区
見どころ:五郎の家、丸太小屋、富良野の大自然と一体化した景観
6. 長野県松本市|『白線流し』
場所:松本駅、開智学校、ナワテ通り
見どころ:ノスタルジックな高校青春ドラマの舞台にぴったりの街並み
7. 大阪府大阪市|『半沢直樹(大阪編)』
場所:大阪中之島周辺、淀屋橋オフィス街
見どころ:金融街の重厚な建物と堂島川沿いの風景が印象的
8. 静岡県伊豆市|『逃げるは恥だが役に立つ』
場所:修善寺温泉、伊豆箱根鉄道周辺
見どころ:みくりと平匡が訪れた温泉旅行のロケ地として注目
9. 京都府京都市|『祇園囃子』『京都人の密かな愉しみ』
場所:祇園、先斗町、南禅寺周辺
見どころ:和の風情と人間ドラマが重なる奥深いロケ地
10. 沖縄県那覇市・読谷村|『ちゅらさん』
場所:古民家エリア、ニライ橋・カナイ橋
見どころ:心温まるストーリーにぴったりの南国の空気感を体感
ドラマ聖地巡礼を楽しむ3つのコツ
事前にドラマの名シーンを見直しておく
地元の観光協会でロケ地マップを入手する
地元グルメ・宿泊も楽しんで“ドラマの世界”に浸る
FAQ:よくある質問
Q. ドラマのロケ地は自由に立ち入りできますか?
A. 公共施設や観光地であれば可能ですが、私有地や学校、企業の敷地などは立ち入り禁止の場合もあるので要注意です。
Q. 撮影許可のある場所だけを選んで巡りたいのですが?
A. 各自治体の公式サイトや観光協会で「ロケ地公開情報」を確認するのがおすすめです。
💍50代の出会い、本気で考えてみませんか?
結婚相談所 たかなしや
https://www.takanashiya.jp/
コメント