瀬戸内海に浮かぶ「小豆島(しょうどしま)」は、50代カップルにぴったりの穏やかな旅先。
にぎやかな観光地とは一線を画し、自然と人の優しさ、そして静けさが心を包んでくれます。
今回は、小豆島でゆったりとした“島時間”を楽しむための大人デートプランを7つに絞ってご紹介します。
1. エンジェルロードで干潮時だけ現れるロマンチックな道を歩く
1日2回、干潮時にだけ現れる砂の道「エンジェルロード」は、小豆島の象徴的なデートスポット。
ふたりで手をつないで渡れば、「願いが叶う」ともいわれる神秘的な場所です。
楽しみ方のポイント:
-
干潮時刻を事前にチェックして訪れる
-
静かな早朝〜午前中が特におすすめ
2. オリーブ公園で地中海風の景色と写真撮影を楽しむ
小豆島といえばオリーブ。
オリーブ公園では白い風車や石畳の坂道が広がり、まるで南欧のような景色が広がります。
おすすめの過ごし方:
-
オリーブソフトクリームを片手にお散歩
-
「魔女の宅急便」気分でほうきフォトも◎
3. 寒霞渓ロープウェイで絶景の空中散歩を体験
日本三大渓谷美にも数えられる寒霞渓(かんかけい)は、紅葉や新緑の季節にぜひ訪れたい絶景スポット。
50代の方でもロープウェイなら無理なく絶景を楽しめます。
楽しみ方:
-
ロープウェイ片道+散策片道もおすすめ
-
山頂でゆっくりお茶と絶景を楽しむのも◎
4. 小豆島八十八ヶ所の一部を歩く“静かな巡礼時間”
全行程を歩く必要はありません。1〜2ヶ所だけでも、空気感が特別な札所に立ち寄るだけで心が整います。
おすすめ札所:
-
洞雲山(海と断崖の迫力が圧巻)
-
奥之院 笠ヶ滝(岩を登る特別感あり)
自然と仏の静寂に包まれ、内省の時間がふたりに深みを与えます。
5. 小豆島ラーメンや素麺で地元の味を堪能する
実はグルメも多彩な小豆島。
オリーブオイルを使ったラーメンや、そうめん、日本酒に合う郷土料理など、50代の舌に合う「やさしい味」が揃います。
注目の味覚:
-
オリーブオイルと魚介だしの「小豆島ラーメン」
-
手延べ素麺の老舗で、もっちり感を味わう
6. 醤(ひしお)の郷で醤油の香りに包まれるレトロな時間
江戸時代から続く醤油蔵や味噌蔵が並ぶ「醤の郷(ひしおのさと)」は、静かで落ち着いた雰囲気が魅力。
楽しみ方:
-
醤油ソフトや味噌プリンなど地元発スイーツも必見
-
古民家カフェでのんびりランチタイムも◎
7. 海沿いの宿で瀬戸内の静かな夜を楽しむ
小豆島の宿は大型ホテルよりも、瀬戸内を望む静かな旅館やオーベルジュが人気。
波の音を聞きながら、夜がゆっくりと深まっていきます。
宿の選び方:
-
部屋から海が見える宿をセレクト
-
夕食は地元の旬食材を使ったコースが充実
Q&A:50代カップルの小豆島デートでよくある質問
Q. フェリーでのアクセスは不便では?
A. 高松港からのアクセスが最も一般的で、便数も多くスムーズ。レンタカーかバスを組み合わせれば快適に移動できます。
Q. 坂や階段は多いですか?
A. 寒霞渓や札所など一部ありますが、ロープウェイや短距離巡りで十分に楽しめます。足に優しい靴がおすすめです。
Q. 雨の日でも楽しめる場所は?
A. オリーブ記念館、醤油蔵、ギャラリー付きカフェなど、屋内でも落ち着けるスポットが多くあります。
まとめ:小豆島で過ごす“静かな深呼吸”のようなふたりの時間
小豆島は、何もしなくても癒される島。
50代になったからこそ、「せかさず・飾らず・気を張らず」の旅が心にしみる。
日常から少し離れて、潮風とオリーブの香りに包まれながら、ふたりだけの時間をじっくり育ててみてはいかがでしょうか。
▼読まれている人気記事
👉新婚旅行に沖縄が選ばれる7つの理由とおすすめスポット
👉50代再婚後に人気の共通趣味ランキングTOP7!
🧥 和+SABI ブランド
忙しい日常に、ちょっとした余裕と品を。
自分らしい装いで、大人の時間を楽しむあなたへ。
👉 和+SABI ブランドページはこちら
💍 ご縁ステーション『たかなしや』
誰かと生きる未来に、そっと寄り添う場所。
ひとりじゃ踏み出せなかった一歩を、「ご縁ステーションたかなしや」で。
👉 ご縁ステーション『たかなしや』の詳細を見る
コメント