「一度は行ってみたい世界一周クルーズ」
人生の節目やリタイア後のご褒美として、近年注目されているのがこの“超ロングバケーション”です。
でも気になるのはやっぱり費用。
「いったい、いくらかかるの?」という疑問にお答えしつつ、**大人のカップルにこそふさわしい“時間を贅沢に使う旅”**の魅力もご紹介します。
世界一周クルーズとは?どんな旅なのか
・一般的な所要日数は約90〜120日
・地球をぐるりとめぐり、寄港地は20〜30カ国以上
・1回の旅でアジア・ヨーロッパ・アメリカ・アフリカなど複数の大陸を横断
・基本的には日本発着で、乗り継ぎや荷物移動は一切なし
“移動するホテル”で、世界をゆっくり旅する――そんな贅沢な旅のかたちです。
世界一周クルーズの費用相場と内訳
クラスや部屋タイプによって異なりますが、おおよその相場は以下の通りです。
【スタンダード内側キャビン】
・90〜120日:およそ300〜450万円/1人
【海側・バルコニー付き】
・90〜120日:およそ500〜700万円/1人
【スイートルーム】
・90〜120日:800万円〜1,500万円以上/1人
【費用に含まれる主な内容】
・宿泊(キャビン)
・3食の食事+軽食・ルームサービス
・エンターテインメント(ショー、映画、講座など)
・寄港地での自由行動(オプションツアーは別料金)
・船内フィットネス、プール、ラウンジの利用など
※別途:ビザ代、寄港地ツアー、Wi-Fi、有料レストラン、チップ、保険料など
世界一周クルーズが大人カップルに人気の理由
・長期間一緒に過ごせるからこそ、深まる絆
・夫婦でのセカンドライフに最適な旅スタイル
・毎日が“発見”で退屈しない
・船内は安全性・快適性が高く、暮らすように旅できる
「時間」こそ最大の贅沢だと感じられる年代だからこそ、この旅の価値が深く響きます。
海外でスマホ使うなら、eSIMが便利!受け取り不要・すぐ使えるeSIMなら、
旅行中もストレスフリー📱
日本企業が運営&サポートも安心です。
よくある質問とその答え(Q&A)
Q. 世界一周クルーズは何ヶ月前から予約すればいい?
A. 人気コースは出発の1年以上前から予約が始まります。早期予約割引もあるため、早めの行動が吉です。
Q. 英語ができなくても大丈夫?
A. 日本発着のクルーズや日本語スタッフ同行の船も多く、船内放送やメニューも日本語対応が進んでいます。
Q. 健康面が心配です…
A. 船内には医務室があり、日々健康管理に配慮したスケジュールが組まれています。体に優しいペースで世界を回れます。
Q. 乗船中に洗濯はできますか?
A. 有料のランドリーサービスに加え、セルフランドリー設備がある船もあります。長旅でも清潔に過ごせます。
Q. リモートワークはできますか?
A. 最近はWi-Fi環境が整っている船もあり、有料でネット接続が可能です。ただし通信速度は限定的な場合があります。
世界一周クルーズを最大限楽しむためのポイント
・体調管理が第一。無理せず自分たちのペースで楽しむ
・寄港地でのオプションツアーは事前予約がおすすめ
・読書や映画など“ゆったり楽しめるもの”を持参すると船内生活が充実
・大きな荷物は整理整頓しやすいようパッキングの工夫を
・バルコニー付き客室を選ぶと、景色の変化を楽しめて飽きません
まとめ:世界一周クルーズは、費用以上の価値がある“人生を変える旅”
世界一周クルーズは、決して安い旅ではありません。
でもそれは、「価格」ではなく「時間と経験を買う」旅です。
夫婦やカップルで何ヶ月も一緒に過ごし、世界中の文化に触れ、毎日が感動の連続――。
それは、他のどんな旅でも得られない深い思い出と絆をつくってくれます。
人生の節目に、ぜひ一度“地球を感じる旅”へ出かけてみてください。
👉特別な時間を過ごしたい方へ:
カップルやご夫婦に人気の豪華客船クルーズを特集中!
デートや記念日にぴったりな、国内外のクルーズ情報をまとめています👇
👉豪華客船クルーズまとめはこちら
🧥 和+SABI ブランド
自分らしさに、ほんの少しの粋を添えて。
大人の装いを、ゆっくり選びたいあなたへ。
👉 和+SABI ブランドページはこちら
💍 ご縁ステーション『たかなしや』
“この人となら”と思えるご縁、あります。
あなたの人生に寄り添う結婚相談所です。
👉 ご縁ステーション『たかなしや』の詳細を見る
コメント