出会いのヒントはこのあたりから

間違えると印象ダウン?大人女性のためのTPOに合わせたメイク術|シーン別メイク使い分けの正解

Image fx (17) 婚活コラム
Image fx (17)

「いつも同じメイクでどこへでも…」

それ、実はもったいないかもしれません。

TPO(Time=時間、Place=場所、Occasion=場面)に合ったメイクができる女性は、周囲から“気遣いができる”と好印象を持たれます。特に婚活・仕事・カジュアルなど、場面によって印象をコントロールできるメイク術は大人女性に必須です。

この記事では、TPOに合わせたメイクの使い分け方を、シーン別に具体的にご紹介します。

1. 婚活・お見合いシーン|やわらかく親しみやすく

ベース:ツヤ感のあるリキッドファンデ+トーンアップ下地

:ふんわりナチュラルなアーチ眉

アイメイク:ベージュ〜ブラウン系、細く自然なライン

チーク・リップ:血色感重視、コーラルやローズピンク系

→ 清潔感・優しさ・信頼感が伝わるように、“近くで見ても好印象”な仕上がりを目指します。

2. ビジネス・仕事シーン|知的で落ち着いた印象に

ベース:セミマット系+Tゾーンのみ軽くパウダー

:少しシャープなストレート気味で凛とした印象

アイメイク:ブラウンやグレー系で控えめに陰影を

リップ:落ち着いたピンクベージュやローズ系

→ 信頼感や清潔感を保ちつつ、「できる大人女性」の印象を演出します。

3. デート・お食事会|女性らしさと華やかさをプラス

ベース:ツヤ肌+ハイライトで顔に立体感を

アイメイク:ピンクブラウン系、まつ毛しっかり&涙袋もプラス

チーク・リップ:ツヤと血色重視、赤みピンクや華やか系カラーもOK

→ 笑顔が引き立つように、**「華やかだけどやりすぎない」**メイクを心がけましょう。

4. カジュアルな外出・ショッピング|抜け感&清潔感

ベース:BBクリームやクッションで時短仕上げ

眉・目元:軽め、アイラインなし or まつ毛だけ

リップ:ティントやリップオイルでツヤ感キープ

→ 力を抜きつつ、「ちゃんと整っている」雰囲気に。ナチュラル感が大切なシーンです。

5. オンライン(Zoomなど)|画面越しでも映えるメイク

ベース:トーンアップ+ツヤ感重視

アイメイク:目元がぼやけないように明るめカラー+しっかりまつ毛

リップ・チーク:自然な血色とツヤ感が映える色をチョイス

→ カメラ越しでは色が飛びやすいため、いつもよりワントーン濃いめに仕上げるのがポイントです。

Q&A よくある質問

Q. シーン別にコスメを揃えるのは大変…

A. ベースのコスメは共通でも、リップやチーク、アイシャドウを使い分けるだけでも十分です。

Q. 自分のTPO感覚に自信がありません

A. 「場の空気になじんでいるか」が基本です。服装のTPOに合わせてメイクも調整すると失敗しません。

Q. 婚活と仕事を両立していますが、どちらのメイクを優先?

A. ベースは共通、眉とリップで調整すれば簡単に印象を切り替えられます。


気負わず自分らしく。そんな大人の装いを探している方に、

和+SABIのブランド紹介

人生を共に歩む人との出会いも、大人の選択。

結婚相談所 たかなしや

コメント

タイトルとURLをコピーしました