出会いのヒントはこのあたりから

初心者でも安心!失敗しないセルフメイク講座|婚活にも使える大人のナチュラルメイク5ステップ

Image fx (14) 婚活コラム
Image fx (14)

「自分に合ったメイクがわからない」

「メイクがうまく決まらない日がある」

そんなお悩みを抱える大人の女性は少なくありません。

この記事では、失敗しないセルフメイクの基本5ステップを丁寧に解説します。特別な道具や高価なコスメがなくても、清潔感・好印象・若々しさを引き出せる方法ばかり。婚活やお出かけ前に迷わない、自分らしいメイクを身につけましょう。

STEP1 ベースメイクは「ツヤ×薄づき」が鍵

● 下地でトーンアップ&保湿

● リキッドファンデはスポンジで叩き込みながら薄く伸ばす

● クマやシミはコンシーラーでピンポイントにカバー

● 仕上げはフェイスパウダーをTゾーン中心に軽くのせる

ポイントは“厚塗りしないこと”。肌の質感を生かしたナチュラルな仕上がりが好印象につながります。

STEP2 眉は「輪郭を描かず、ふんわり整える」

● 眉頭から眉尻までのラインをペンシルで薄く下書き

● パウダーで自然にぼかして色を足す

● 眉マスカラで毛の流れを整える

特に婚活では優しさと清潔感を感じる眉が大事。しっかり描くより“整っている”印象を目指しましょう。

STEP3 アイメイクは「やりすぎない+立体感」

● ベージュ〜ブラウンのアイシャドウで陰影をつける

● アイラインはまつ毛の間を埋めるように引く

● マスカラはロングタイプでセパレート仕上げ

目元が重くならないよう注意しながら、ナチュラルでも目力を演出する工夫が大切です。

STEP4 チークは「自然な血色感」で若見え効果

● 笑ったときに盛り上がる頬の位置に、ふんわり丸くのせる

● コーラルピンクやピーチ系がおすすめ

● クリームチークなら失敗しにくく、ツヤ感も演出できる

チークの位置と濃さで印象が変わるため、少量を何度か重ねるのがポイントです。

STEP5 リップは「ツヤと輪郭」で表情を明るく

● リップライナーで輪郭を整える

● 自然なピンクベージュやローズ系を選ぶ

● ツヤのあるグロスやティントで仕上げる

口元が整っていると、表情全体が洗練されて見えます。乾燥や縦ジワにも注意を。

失敗しないためのメイクの心得3つ

  1. 「引き算」で仕上げること

     → 盛りすぎず、自然に見えるバランスが大事

  2. 明るい場所で仕上げること

     → 照明が暗いと濃くなりがち。自然光がベスト

  3. 工程ごとに鏡で確認すること

     → 全体を見ながら、細部を丁寧に調整

Q&A よくある質問

Q. メイクに時間がかかりすぎてしまいます

A. 最初は丁寧に覚えながらでOK。慣れれば10分程度で完成できます。

Q. プチプラコスメでも大丈夫ですか?

A. 十分使えます。大切なのは「使い方」と「似合う色選び」です。

Q. セルフでうまくいかない日があるのですが…

A. そんな日は「ベース・眉・リップ」の3点だけ丁寧に整えるだけでも十分な印象アップになります。


気負わず自分らしく。そんな大人の装いを探している方に、

和+SABIのブランド紹介

人生を共に歩む人との出会いも、大人の選択。

結婚相談所 たかなしや

コメント

タイトルとURLをコピーしました