「鉄道好き同士で出会いたい」「趣味が共通する人と恋がしたい」
そんな願いを叶えてくれるのが、全国各地で開催されている「婚活列車イベント」です。
この記事では、鉄道ファンにおすすめの婚活列車イベントを7つご紹介。
実際の開催事例やその魅力、参加のポイントまで詳しく解説します。鉄道の旅が、あなたの恋の始発駅になるかもしれません。
1. 恋のトロッコ列車(京都府・嵯峨野観光鉄道)
● 保津峡を走るトロッコ列車で開催される婚活イベント
● 景色を眺めながら自然に会話が生まれる
● カップリング成功率も高め!
嵯峨野観光鉄道が定期的に開催している「恋活トロッコ」は、風景と会話のバランスが絶妙。初対面でもリラックスできる構成です。
2. 恋列車(JR九州・熊本県人吉市)
● JR九州が地域と連携して開催する本格的婚活列車
● 肥薩線や人吉駅を舞台に、地元のグルメや観光も楽しめる
● 列車内と観光地で複数のトークタイムを確保
九州ならではの景色と人情味に包まれて、旅気分で楽しめるイベント。観光ついでに参加できるのも魅力です。
3. 恋のSL列車(群馬・SLぐんま みなかみ)
● SLに乗りながら出会える珍しい婚活イベント
● 蒸気機関車の旅と一緒に会話も盛り上がる
● おしゃれな駅弁ランチ付き
乗り物としての魅力が強いSLは、鉄道好きのテンションも最高潮。ノスタルジックな雰囲気が恋を後押ししてくれます。
4. 縁結び鉄道イベント(島根県・一畑電車)
● 縁結びの地・出雲エリアで行われる婚活列車
● 恋愛のご利益があるスポットとセットで企画
● 地元の女性スタッフがサポートしてくれる心強さ
一畑電車では“恋のパワースポット巡り”と鉄道がセットになったユニークなイベントを定期開催。女子人気が特に高いです。
5. 恋旅・いすみ鉄道婚活列車(千葉県)
● ローカル線「いすみ鉄道」で開催されるアットホーム婚活
● 車内での会話タイム+駅舎での交流あり
● 定員20名程度で落ち着いた雰囲気
大人数の街コンが苦手な方におすすめの少人数制イベント。緑に囲まれた沿線の風景が心を和ませてくれます。
6. 恋する列車(長野県・しなの鉄道)
● 軽井沢〜戸倉間で開催される婚活列車
● ワインやスイーツを楽しみながらのフリータイムあり
● 年齢別・目的別にプランが分かれていて安心
旅+美味+恋がセットになった“ちょっと大人の婚活列車”。会話の苦手な方でも打ち解けやすい仕掛けが魅力です。
7. 恋の観光列車イベント(各地の貸切列車・臨時運行)
● 各鉄道会社・旅行会社が企画する限定イベント
● 結婚相談所と連携した「婚活列車ツアー」も存在
● 季節限定(桜・紅葉・Xmas)も多数あり
旅行をしながら恋が始まる──まさに鉄道好きにぴったりな構成。鉄道+婚活の需要が広がる今、開催数も年々増えています。
鉄道婚活イベントに参加するときのコツ
● 鉄道知識より「会話の姿勢」が大切
● 駅名・路線名などで会話を広げやすいネタを用意
● 写真・乗車歴・お気に入り路線の共有は好印象
相手と“同じ風景”を見ているからこそ、共感が自然に生まれやすいのが婚活列車の強みです。
まとめ:婚活列車は、恋愛の始発駅。鉄道好きの出会いにぴったり!
「電車が好き」「鉄道旅が趣味」──そんな共通点を持つ相手と出会えたら、きっと一緒に過ごす時間は何倍も楽しくなるはず。
婚活列車イベントは、恋愛も旅も楽しみたい人にぴったりの出会い方。
好きなものを語りながら恋が始まる、そんな自然な関係を築きたい方は、ぜひ一度参加してみてください。
気負わず自分らしく。そんな大人の装いを探している方に、
▶ 和+SABIのブランド紹介
人生を共に歩む人との出会いも、大人の選択。
▶ 結婚相談所 たかなしや
コメント